「ツナグ-キャンバス」お申し込み
巨大プロジェクションマッピングを使った企業PR/記念メッセージを発信 ツナグ-キャンバス

夢洲の大規模プロジェクションマッピング「MEGA CANVAS」に、企業や個人の想いを映し出す「ツナグ-キャンバス」が登場。企業PRはもちろん、プロポーズや誕生日、結婚記念日、還暦祝い、推し活など、特別な瞬間を彩るメッセージも投影できます。想いをカタチにする多彩な演出をご用意しておりますので、一生に一度の記念イベントとしてもご活用ください。
現在、本プロジェクトに共感し、参加いただける企業・個人の皆さまを募集中です。
夢洲の夜空に、あなたの想いを映してみませんか。
協賛要項
7つの規定のロゴアニメーション演出の中からひとつお選びいただきます。
放映 タイミング |
1口あたり、 1日1回限り15秒放映 |
---|---|
放映日 | 8/1-10/13のうち、1日 (指定可能) |
協賛金 | 平日30万円、 土日祝日50万円(税別) |
協賛金の用途
お寄せいただいた協賛金については、下記のような用途に活用させていただく予定です。
・プロジェクションマッピング等の演出費
・会場設営・安全対策費
・一般社団法人ヤングケアラー協会への寄付(一部)
MEGA CANVASは、「いのちをつなぐ」をテーマに、ヤングケアラー協会への支援を通じて、まだ知られていないヤングケアラーの存在に光をあてます。大阪・関西万博という共感が集まる場で、子どもたちの声に耳を傾けるきっかけとなることを願っています。
一般社団法人ヤングケアラー協会のコメント

このたびは、世界中の人々が注目するMEGA
CANVASという舞台にて、ヤングケアラーという社会課題に光をあてていただけることに、心から感謝申し上げます。
ヤングケアラーとは、家族の介護や世話、感情的サポートを日常的に担う子ども・若者のことを指します。日本においてはその存在がまだ広く知られておらず、孤独の中で責任を背負い、自分の人生や進路を諦めざるをえないヤングケアラーも大勢います。当協会は、そうしたヤングケアラーに寄り添い、声を拾い上げ、支援の仕組みや社会的理解を広げる活動を続けてきました。
今回のご支援は、単なる寄附ではなく、社会的な認識を変えるための大きな一歩であると捉えています。この一歩が、国境を越えた共感と行動が広がっていくきっかけとなることを強く願っています。
いのち輝く未来社会は「見えない声」に光をあてることから始まります。私たちはこれからも、ヤングケアラーが安心して自分の未来を描ける社会の実現に向けて、歩みを止めずに進んでまいります。
ツナグ-キャンバス モーションサンプル
以下よりモーションのタイプを選択いただいてお申し込みください。
実際の投影サイズは132m×10mです
-
Type A企業ロゴに最適なパターンです
-
Type B誕生日メッセージに最適なパターンです
-
Type Cプロポーズに最適なパターンです。
-
Type D企業ロゴに最適なパターンです。
TypeE以降は順次公開予定ですのでご興味ある方はお問い合わせください